桂古流いけばな/活け花/フラワーアレンジメント/フレグランスフラワー

ホームサイトマップ
桂古流いけばな
桂古流いけばな 最新情報
 
桂古流いけばな 展示会や展覧会などの最新情報
 

「つなげよう花の心3」

東8月9日(土)10日(日)

芝 増上寺 光摂殿・イベントスペース

桂古流いけばな新藤花道学院
作品
桂古流いけばな新藤花道学院
作品

今年で3年目を迎えた東日本復興支援いけばな展が芝増上寺で開催されました。

当日は台風にもかかわらずたくさんのお客様にお越しいただきました。
桂古流いけばな新藤花道学院
作品

デモンストレーション

 今回は桂古流、古流大觀流、相阿弥流の3流でも合同イベントです。ハランを使い、あえて違う流派の古典花に挑戦しました。

  桂古流が古流大観流を、古流大観流が相阿弥流を、相阿弥が桂古流を、それぞれ活けるという前代未聞の内容です。会場がどよめきと笑い、最後は喝采に包まれました。

桂古流いけばな新藤花道学院
作品  

家元作品 

鷹羽ススキ コスモス パンパスグラス われもこう トルコキキョウ

暑い季節にひとあし早い秋の花材を用いました。背の高い作品が多いと予想しましたので、あえて平たい作品にしました。

 

活け込み風景

普段は活け込み風景は写さないのですが、古流松濤会の榎本理鶴先生より画像をいただきました。

桂古流いけばな新藤花道学院
桂古流いけばな新藤花道学院
桂古流いけばな新藤花道学院
桂古流いけばな新藤花道学院
桂古流いけばな新藤花道学院
桂古流いけばな新藤花道学院
桂古流いけばな新藤花道学院
桂古流いけばな新藤花道学院
桂古流いけばな新藤花道学院
桂古流いけばな新藤花道学院
桂古流いけばな新藤花道学院


いけばな四人展

8月26日から31日

高崎洞窟観音



紡績業で財をなした方が、個人で坑道を抜きました。中には33体の観音様がいらっしゃいます。

桂古流いけばな新藤花道学院
作品   作品

エニシダの五行いけ

今回は控えの枝を流しました。器は六世好みの薄端です。

 

雪柳と鶏頭の留流し

出口に向かって舳先をむけました。

桂古流いけばな新藤花道学院
作品   作品

南天とナナカマドの2管いけ

低い器から南天を高く、高い器からナナカマドを低くいけます。陰陽和合させます。奥の紙には桂宮智仁親王の和歌が書かれています。

 

氷室スギ、山帰来

器は砂鉢です。緑と実のコントラストを考えました。

桂古流いけばな新藤花道学院
作品   作品

夏はぜの用流しと菊の重陽いけ

水揚げの難しい夏はぜですが、洞窟は湿度・室温とも植物に向いているので思い切って用流しにしました。菊の重陽いけの奥には、杜甫の詩「九日藍田の崔氏の荘」を飾りました。

 

今回は長男の宣和(雅号=白龍)が家元の手伝いに就きました。

黒の器は次男の佑大(雅号=玉兎)がいけました。

桂古流いけばな新藤花道学院
桂古流いけばな新藤花道学院
桂古流いけばな新藤花道学院
桂古流いけばな新藤花道学院
桂古流いけばな新藤花道学院
桂古流いけばな新藤花道学院
桂古流いけばな新藤花道学院
桂古流いけばな新藤花道学院
桂古流いけばな新藤花道学院



日々のお稽古から


桂古流いけばな新藤花道学院
作品

蓮のたちいけ

 日保ちしない花材ですが、今しかできません。
緑の葉と薄紅色の花のコントラストは本当に美しいです。

この夏は70人を超える予約をいただきました。

桂古流いけばな新藤花道学院
作品   作品

弓達貴文

二回目の並列型でした。グラジオラスの使い方がとても良かったです。

グラジオラス、ウイキョウ、青マサキ、姫ヒマワリ、コンシンネ

 

中村素華

つぼみの百合と咲いているバラが美しいコントラストを出しています。

オリエンタルリリー、バラ、ドラセナ

桂古流いけばな新藤花道学院
作品   作品

森田璢華

同じ器ですが、グリーンを活かした作品になりました。落ち着いた魅力があります。

デンファレ、レザーファン、竜胆、ニューサイラン

 

伊木彩

ボリュームのある三角の器にすらっとしたカラーをあしらいました。

カラー、バラ、ヒペリカム、レザーファン

桂古流いけばな新藤花道学院
作品

松沢厚見

剥皮三椏を軸に山帰来を優雅に飛ばしました。とても涼やかな作品に仕上がりました。

株分け 山帰来、剥皮三椏、バラ、ドラセナ

桂古流いけばな新藤花道学院
作品   作品

庄司華千

透明なペアガラスでいけました。夏の作品らしく涼やかにいけられました。

オーニソガラム、夕霧草、ヒペリカム

 

降幡絵美

むらさきが豪華な表情の作品にしました

雪柳、夕霧草、バラ

桂古流いけばな新藤花道学院
作品
染谷桂昌

初物の野茨はまだ実が青く涼やかな作品になりました。

野茨、ヘリコニア、茴香、ドラセナ

桂古流いけばな新藤花道学院
作品   作品
市川香華

曲がっている南天が優美な線をだしています

南天、ケイトウ、粟

 

齋藤京華

株分を水面みせながらいけました。お花は洋風なのに和の器に合いました。

南天、グラジオラス、ヒペリカム

桂古流いけばな新藤花道学院
作品
野口文草

斜めの線で大胆に空間を切りました。前後の奥行も上手につかまえました。

ヘリコニア、カラー、ドラセナ

桂古流いけばな新藤花道学院
作品   作品

ことじ佳華

シルバーの器を目立ち過ぎないようにいけました。部分的に見せたのは、とても良い方法でした。


アリウム、カラー、ドラセナ

 
村松瞳

白い花を基調にいけました。曲線もすてきでした。

アリアム、桔梗、ニューサイラン

桂古流いけばな新藤花道学院
作品   作品

グロリオサ、ヒマワリ、ヒペリカム

真っ赤な投入の器にグロリオサを合わせて活けました。つややかな夏らしいお花になりました。

 

弓達貴文

すっきりと男性らしい作品になりました。

パンパスグラス、トルコキキョウ、姫ヒマワリ

桂古流いけばな新藤花道学院
桂古流いけばな新藤花道学院
桂古流いけばな新藤花道学院
桂古流いけばな新藤花道学院
桂古流いけばな新藤花道学院
桂古流いけばな新藤花道学院
●過去の情報 2014年│ 1月2月3月4月5月6月7月8月

●2013年│ 1月 2月3月4月5月6月7月8月9月10月
11月12月

●2012年│ 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月
12月
●2010年│ 1月2月3月4月5月6月7月8月│ 9月10月11月12月│ 
●2009年│ 1月2月3月4月5月6月7月8月│ 9月10月11月12月

 

財団法人 新藤花道学院
〒330-9688
埼玉県さいたま市浦和区高砂1-2-1
エイペックスタワー南館 桂古流会館
Tel
048-822-4040
Fax
048-822-7219
Mail
shindo@ikebana.ne.jp

 

桂古流
最新情報
お稽古情報
作品集
活け花コラム
お問い合わせ
フラワーアレンジメント
フレグランスフラワー
桂古流いけばな新藤花道学院
桂古流最新情報お稽古案内作品集活け花コラムお問い合わせ
桂古流家元本部・(財)新藤花道学院 〒330-9688 さいたま市浦和区高砂1-2-1 エイペックスタワー南館