桂古流いけばな/活け花/フラワーアレンジメント/フレグランスフラワー

ホームサイトマップ
桂古流いけばな
桂古流いけばな 最新情報
 
桂古流いけばな 展示会や展覧会などの最新情報
 



第14回コルソ展

浦和コルソ1階、コルソ通りでのいけばな展は、桂古流の発案で始まりました。
以降、年に2回ペースで開催してきました。秋には15回記念としまして、コルソホールを借りての展覧会となります。

3月21日土曜〜23日月曜
浦和コルソ1階コルソ通り

桂古流いけばな新藤花道学院
作品   作品

新藤佑大

ラッパ水仙、チューリップ、レースフラワー、アヒルモス、オブジェ
美術の時間に作ったオブジェを作品に取り込みました。

 

辻村美枝花

カーネーション、ラナンキュラス
エルシェイプのアレンジです。シャープな印象を保ちながら、春らしさも表現しました。

桂古流いけばな新藤花道学院
作品

中村明日花

ガーベラ、ミスカンサス
玉子をかわいくあしらった作品です。パックも上手に使いました。

桂古流いけばな新藤花道学院
作品

野崎慶貴

パンジー
白のキューブ型花器をいかすため、ピンクの陶器をさがしてきました。春の花と上手に合いました。

桂古流いけばな新藤花道学院
作品


新藤あおば

スイトピー、撫子
フラワーアレンジです。色を分けて作りました。

桂古流いけばな新藤花道学院
作品   作品
内田静月

スイトピー、フリージア、玉シダ
ユーモラスな作品に仕上がりました。
 

奥村陽春

アリアムスネークヘッド・オーニソガラム
小作品ですが、事前にお稽古して本番前に形を整えました。とても完成度の高いフォルムが生まれたと思います。

桂古流いけばな新藤花道学院
作品   作品

若林英子

フリージア、カラー
春らしい色でまとめた作品です。
飛ばした線の使い方が秀逸でした。

 

小林祐華

小手毬、ラナンキュラス
春のフワフワした花を小手毬の枝を多く見せることで引き締まった作品に仕上げました。この作品ともう一つ最後まで悩んだデザインもありました。

桂古流いけばな新藤花道学院
作品   作品

大野東峰

スイトピー、トルコ桔梗
赤いガラスの大皿に、白の花を取り合わせました。色だけ考えるとむずかしいですが、質感を上手に考え上手にまとめました。

 

渋谷華倖

トルコ桔梗、雪柳
クレセントの型にしました。真中のラナンキュラスも素敵です。

桂古流いけばな新藤花道学院
作品   作品

青木紀久華

アリアムスネークヘッド、アネモネ
バッグから立ち上がったアリアムがユーモラスな表情を出しています。

 

新井華友

ダリア、フィロデンドロン
大輪のダリアを目立たせるため、器をあえてシンプルにしました。フィロデンドロンの使い方も工夫されていました。

桂古流いけばな新藤花道学院
作品   作品
碓氷悦華

荒天柳、ラッパ水仙
紙がゆがんだような形状の花器です。自由に伸びる枝筋と似合いました。
 

大塚知華

アリアム、ラナンキュラス
透明な花器にアリアムを使いました。すっきりした印象でした。

桂古流いけばな新藤花道学院
作品   作品

岡雪華

貝母百合、ムスカリ、蕗の薹
春の野草を可愛らしいサイズに活けました。白い角水盤なので発色が良かったです。

 

大沢松芳


この器を何度も練習していました。桜から花蘇芳に変え、また元に戻しました。

桂古流いけばな新藤花道学院
作品   作品

小薬郁子

サンダーソニア、ユーカリ
忙しい最中にお稽古して出品しました。材料の組み合わせも良かったです。

 

加藤幸夫

水木、百合、小菊
縦長の投入れを得意にされています。ボリュームのない水木で苦労しました。きれいに活けあげました。

桂古流いけばな新藤花道学院
桂古流いけばな新藤花道学院
桂古流いけばな新藤花道学院
桂古流いけばな新藤花道学院
桂古流いけばな新藤花道学院
桂古流いけばな新藤花道学院
桂古流いけばな新藤花道学院
桂古流いけばな新藤花道学院
桂古流いけばな新藤花道学院


日々のお稽古から

桂古流いけばな新藤花道学院
作品


東京支部研究会

6月7日 南大塚

黄金カラーの2花5葉いけ
初夏らしいカラーの立ちいけは、東京支部では久々でした。

桂古流いけばな新藤花道学院
作品

葉の向きや仏炎苞の巻きなど皆様確認しながら、いけました。

桂古流いけばな新藤花道学院
桂古流いけばな新藤花道学院
桂古流いけばな新藤花道学院
桂古流いけばな新藤花道学院
作品


桂会研究会

6月14日

観葉植物をいける
観葉植物は規定が難しい世界です。
江戸時代から人気のあるオモトから、光触媒をつかった人工的な物まで様々なスタイルがあります。

桂古流いけばな新藤花道学院
作品


観葉植物をいけばなに取り込もうと生徒の皆様も必死でした。

桂古流いけばな新藤花道学院
桂古流いけばな新藤花道学院
桂古流いけばな新藤花道学院
桂古流いけばな新藤花道学院
作品


桂翠会研究会
朝鮮槙の二重切登りいけ

昔は竹筒の二重切でしたが、桂古流では6世華盛が鉄の二重切にいち早く切り替えました。

桂古流いけばな新藤花道学院
作品

今回は朝鮮槙を使っての登りいけです。
陰陽に気を配りながら活けました。

桂古流いけばな新藤花道学院
桂古流いけばな新藤花道学院
桂古流いけばな新藤花道学院
桂古流いけばな新藤花道学院
桂古流いけばな新藤花道学院
桂古流いけばな新藤花道学院
桂古流いけばな新藤花道学院
桂古流いけばな新藤花道学院
桂古流いけばな新藤花道学院



花下侶展 夫婦でいけばなコーナー

6月19日〜21日
神奈川 アートフォーラムあざみ野

桂古流いけばな新藤花道学院
作品
イケバナインターナショナルで支部長をされていた森井先生が主宰している展覧会です。

今回は夫婦でいけばなコーナーに、家元と京華がノミネートされて出品しました。

合作には色々な方法がございます。
今回は共通花材にトルコキキョウを選び、活けてみました。。
桂古流いけばな新藤花道学院
作品



京華作品

ガラス花器
トルコキキョウ、オーナメント、ビンディングワイヤ

桂古流いけばな新藤花道学院
作品

家元作品

夏ハゼ、トルコキキョウ
立ちいけ(二重切花器 登りいけ)
桂古流いけばな新藤花道学院
桂古流いけばな新藤花道学院
桂古流いけばな新藤花道学院
桂古流いけばな新藤花道学院
桂古流いけばな新藤花道学院
桂古流いけばな新藤花道学院
桂古流いけばな新藤花道学院
桂古流いけばな新藤花道学院
桂古流いけばな新藤花道学院
●過去の情報 2015年│ 1月2月3月4月5月

●2014年│ 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月
11月│ │ 12月

●2013年│ 1月 2月3月4月5月6月7月8月9月10月
11月12月

●2012年│ 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月
12月
●2010年│ 1月2月3月4月5月6月7月8月│ 9月10月11月12月│ 
●2009年│ 1月2月3月4月5月6月7月8月│ 9月10月11月12月

 

財団法人 新藤花道学院
〒330-9688
埼玉県さいたま市浦和区高砂1-2-1
エイペックスタワー南館 桂古流会館
Tel
048-822-4040
Fax
048-822-7219
Mail
shindo@ikebana.ne.jp

 

桂古流
最新情報
お稽古情報
作品集
活け花コラム
お問い合わせ
フラワーアレンジメント
フレグランスフラワー
桂古流いけばな新藤花道学院
桂古流最新情報お稽古案内作品集活け花コラムお問い合わせ
桂古流家元本部・(財)新藤花道学院 〒330-9688 さいたま市浦和区高砂1-2-1 エイペックスタワー南館