桂古流いけばな/活け花/フラワーアレンジメント/フレグランスフラワー

ホームサイトマップ
桂古流いけばな
桂古流いけばな 最新情報
 
桂古流いけばな 展示会や展覧会などの最新情報
 



帝国華道院いけばな大賞

3年前に桂古流は帝国華道院に入会しました。

入会にあたり粕谷理事長が桂古流会館を訪ねてくださり「若い力を注いでほしい」とおっしゃられました。
「桂古流らしさを崩さずにがんばりましょう」を合言葉に出品者一同努力してきました。
昨年は柄澤華陽さんが入賞、今年は大塚洋甫さんと松沢厚見さんが入賞しました。
賞が取れたこともすばらしいですが、出品し続けることに最も価値があります。皆様お疲れ様でした。

桂古流いけばな新藤花道学院
作品

チーム桂古流

オリンピックでメダリストにわたすビクトリーブーケ部門に出品しました。和のおもてなしをテーマにしました。

桂古流いけばな新藤花道学院
作品   作品
柄澤華陽

エニシダ・谷渡り、菊

耳付き花器にエニシダを用流しで活けました。
豪華でとても素敵なかたちでした。
この秋は、日本いけばな芸術展、コルソ展、さいたま市文化フェスティバル、と立て続けに出品されました。
 

野口文草

綿の木・リボン

色彩の調和に気をつけて製作しました。楽しみながら活けたのが、伝わってきます。日本いけばな芸術展、コルソ展に続いての出品でした。

桂古流いけばな新藤花道学院
作品   作品
大塚洋甫

ソヨゴ・撫子・梔子の実ほか

花材を多種使うとなると盛花がいいと感じ、今回は桂古流らしい自然盛花を出品しました。
主になる花材で苦労しました。姫柿がだめで、柚子もあわなくて、たどり着いたのがソヨゴでした。
 

新藤京華

行李柳、グリーンカラー、ダリア、バラ、カーネーション

桂古流らしいあか抜けた華やかさを前面に出した作品です。帝国華道院とはテイストが噛み合いませんが、自分を曲げない作風は立派だと思います。

桂古流いけばな新藤花道学院
作品

松沢厚見

写真、ベアグラス、石化柳、ほか

ずっと前から準備して何度も失敗し、そのたびに新しいアイディアで克服しました。
まるでプロジェクトXのようでした。

桂古流いけばな新藤花道学院
桂古流いけばな新藤花道学院
桂古流いけばな新藤花道学院
桂古流いけばな新藤花道学院
桂古流いけばな新藤花道学院
桂古流いけばな新藤花道学院
桂古流いけばな新藤花道学院
桂古流いけばな新藤花道学院
桂古流いけばな新藤花道学院


桂古流 コルソ展 第十五回記念展 つづき

2015年11月9日(月)−11月11日(水)
コルソホールにて開催されました

桂古流いけばな新藤花道学院
作品

平席2番

青木紀久華

蔓梅擬・八手の実・藤づるほか

野趣に富んだ花材を器いっぱいに活けました。
力強い古木がアクセントになっています。

桂古流いけばな新藤花道学院
作品   作品
平席4番 石井小夜

五葉松、桐の実、ユリ

一抱えもある大きな器に五葉松をダイナミックに挿しました。
 

平席5番 碓氷悦華

流木、ウィンターベリー、アマランサス、など

平水盤から力強く立ち昇る枝が迫力ありました。アマランサスの緑が思いがけず存在感をだしました。

桂古流いけばな新藤花道学院
作品   作品

平席6番 江原政甫

檀、菊、ツワブキ

大胆にぬいた上の空間と、しっかり隠した足元が無理なくひとつの器に収まっています。冬から春への胎動を感じさせる作品です。

 

平席7番 大川保華

ビオラ、ポットグリーン

アートブックを応用した素敵な作品です。細身のフレームチェアが透明感を引き立てます。

桂古流いけばな新藤花道学院
作品   作品
平席8番 大坪華真

トウヅル・スターチス

高さを思い切り出した作品です。
目線に花が来るように高さにもこだわりました。
 


平席10番 川尻美与華

着色晒し素材、ドラセナ、ピンクッション

抛入花器に垂直方向に枝を伸ばして、力強さを出しました。余白を存分に活かした作品です。

桂古流いけばな新藤花道学院
作品


平席9番 岡雪華

カークリゴ、キングプロテア、スターチス

低い作品で俯瞰した面白さがありました。カークリゴを丸めることで器の表面を隠してしまったのは、とても独創的な発想でした。

桂古流いけばな新藤花道学院
作品




平席11番 柄澤華陽

五色唐辛子・落ち葉ほか

会場を活かした作品に仕上がりました。
夢のある自転車フレームに前は可愛らしい花束、後ろは元気な五色唐辛子が顔を出します。

桂古流いけばな新藤花道学院
作品   作品
平席12番 岸華生

蘇鉄、グリーンカラー

高いかご型モニュメントに大きく活け上げました。ドライと生の蘇鉄のツートーンがいいバランスになりました。
 

平席13番 櫻井更芳

羅漢槇・スプレー菊

補色の関係を上手にまとめられています。小さい器から大きく活けるのは難しいですが、サラッと完成することに技術の高さが見られます

桂古流いけばな新藤花道学院
作品   作品
平席14番 鈴木雅桂

ヒナゲシの実、エアプランツ、グリーンのプラスチックフォルム

 

平席15番 高橋典花

ニューサイラン、バラの花と実

ニューサイランを編み上げたように作りました。バラの花と実がとてもキレイに色が出ていました。

桂古流いけばな新藤花道学院
作品


平席17番 田口雅幸

五葉松、ドウダンツツジ、菊、鳴子ラン、ヒオウギ

立派な木が圧倒的なボリュームがあります。錦秋の山々という表現がぴったりでした。

桂古流いけばな新藤花道学院
桂古流いけばな新藤花道学院
桂古流いけばな新藤花道学院
桂古流いけばな新藤花道学院
桂古流いけばな新藤花道学院
桂古流いけばな新藤花道学院
桂古流いけばな新藤花道学院
桂古流いけばな新藤花道学院
桂古流いけばな新藤花道学院



日々のお稽古から

桂古流いけばな新藤花道学院
作品



万年青は格別な花材として、活けられています。桂古流家元本部では年の初めに活けることとなっています。

桂古流いけばな新藤花道学院
作品


桂会研究会(午前)

チューリップを使った花

桂古流いけばな新藤花道学院
作品

日本でもっとも愛されている花のひとつがチューリップです。

今回はチューリップをテーマに勉強しました。

桂古流いけばな新藤花道学院
作品

講義はフローリスツフラワーについてでした。

桂古流いけばな新藤花道学院
作品

桂会研究会はお互いの作品が違うので、見学するだけでも勉強になります。 午後も大変混みました。

桂古流いけばな新藤花道学院
作品

桂午会研究会

啓翁桜の用流しいけ

桂古流では流しいけが7つあります。桂古流の七変化と言います。今回はその1つ用流しいけです。

桂古流いけばな新藤花道学院
作品

用流しいけは上下に開いてしまい難しい形です。囲の枝を注意して選びます。横ハズでいける方が良いでしょう。

桂古流いけばな新藤花道学院
作品

わかば会研究会

家元本部の皆様を対象にした研究会です。

本部教室、華道部などで師範を取得した人を対象にしています。
私が生まれたのを機に六世家元華盛が創設しました。

桂古流いけばな新藤花道学院
作品

今回はバレンタインをいけるというテーマです。

リーフリボンやシサルオーナメントを使いながら、生花の美しさを表現するようにしました。

スイトピーやチューリップ、ラナンキュラスなど春を代表する花々に囲まれました。

桂古流いけばな新藤花道学院
桂古流いけばな新藤花道学院
桂古流いけばな新藤花道学院
桂古流いけばな新藤花道学院
桂古流いけばな新藤花道学院
桂古流いけばな新藤花道学院
桂古流いけばな新藤花道学院
桂古流いけばな新藤花道学院
桂古流いけばな新藤花道学院
桂古流いけばな新藤花道学院
桂古流いけばな新藤花道学院
●過去の情報 2015年│ 1月2月3月4月5月6月7月
8月9月10月11月12月

●2014年│ 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月
11月│ │ 12月

●2013年│ 1月 2月3月4月5月6月7月8月9月10月
11月12月

●2012年│ 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月
12月
●2010年│ 1月2月3月4月5月6月7月8月│ 9月10月11月12月│ 
●2009年│ 1月2月3月4月5月6月7月8月│ 9月10月11月12月

 

財団法人 新藤花道学院
〒330-9688
埼玉県さいたま市浦和区高砂1-2-1
エイペックスタワー南館 桂古流会館
Tel
048-822-4040
Fax
048-822-7219
Mail
shindo@ikebana.ne.jp

 

桂古流
最新情報
お稽古情報
作品集
活け花コラム
お問い合わせ
フラワーアレンジメント
フレグランスフラワー
桂古流いけばな新藤花道学院
桂古流最新情報お稽古案内作品集活け花コラムお問い合わせ
桂古流家元本部・(財)新藤花道学院 〒330-9688 さいたま市浦和区高砂1-2-1 エイペックスタワー南館