桂古流いけばな/活け花/フラワーアレンジメント/フレグランスフラワー

ホームサイトマップ
桂古流いけばな
桂古流いけばな 最新情報
 
桂古流いけばな 展示会や展覧会などの最新情報
 

桂古流創流150周年 2代目華盛襲名記念いけばな展

平成29年2月8日(水)から13日(日)

伊勢丹浦和店アートホール

新藤華盛

金伊吹・桃と菜の花・桜・石化金雀枝・紅梅・白梅・しだれ柳と椿

6世,7世と花衣桁の作品を残しています。この度大名跡を継ぐにあたり、思い切って活けてみました。着物を掛ける衣桁に様々な花を掛けていきます。
桂古流いけばな新藤花道学院
新藤京華

桃・小手毬・ラナンキュラス・オリエンタルリリー・透かしユリ

御所車に春の花を優雅に活けました。
ユリを2種類使うことで表情も豊かになりました。
桂古流いけばな新藤花道学院
新藤白龍

オクロウレルカ・金属キュー

ステンレスの大水盤に金属キューブを組み上げてそこにオクロウレルカを
配置しました。近未来的な作品に仕上がりました。
桂古流いけばな新藤花道学院
新藤玉兎

カナリーヤシ・トーチジンジャー

山本安朗氏の作品を思い切って使いました。カナリーヤシは広げて曲げて
柔らかい線を表出しました。鮮やかな緑にトーチジンジャーが良く映えます。
桂古流いけばな新藤花道学院
新藤三枝

紅梅・杜若

白磁の器を使って活けました。梅の枝が重厚です。杜若が美しく咲いています。
桂古流いけばな新藤花道学院
モニター

出口のスペースには家元のインタビューを中心にしたモニターが流れていました。
家元になるまでの葛藤、決意などを映しました。多くのお客様が見ていました。
桂古流いけばな新藤花道学院
シンボルモニュメント

歴史を感じさせるモニュメントを入口に飾りました。
書体は6世家元先代新藤華盛です。懐かしく感じる幹部も多かったお思います。
桂古流いけばな新藤花道学院
  作品
二宮一恵

枝垂れ桜・槇柏・シンビジウム

六世好の薄端花器に重厚なお生花を立てました。枝垂れ桜のたおやかな線と槇柏の緑が美しいコントラストを出しています。
 
岡野邦月

錦松・紅梅

三重切りの竹筒に錦松を大らかに活けあげました。紅梅が上口をしっかり引き締めています。
桂古流いけばな新藤花道学院
  作品
吉野?甫

伊吹・菊

庭の樹木から剪定して活けました。早春の里山が感じられる作品です。
 
都築華幸

枝垂れ桜・槇柏・シンビジウム

色彩、ボリュームを対比させながら美しく活けあげました。
桂古流いけばな新藤花道学院
  作品
宝利華邦

紅梅・槇柏

ウロになった紅梅を大胆に活けました。太い幹の力強さがストレートに伝わってきます。
 
長谷川郁華

大王松・椿

大王松の自由奔放な枝ぶりとチューブ型の花器を組み合わせた作品です。長年追求してきた世界観をしっかり形にしました。
桂古流いけばな新藤花道学院
  作品
加藤珠遊

南天・金伊吹

唐様染付の壺に二種併せいけとしました。優美なラインは花器と花型とつながって見られます。
 
細田好草

錦松・オリエンタルリリー・椿

天井に届かんばかりの立派な枝をダイナミックに挿しました。
桂古流いけばな新藤花道学院
  作品
中村智風

白木瓜・赤木瓜・馬酔木・椿・松

五重活けです。桂古流の中でも最高難度の花です。
枝の大きさは元より重厚さや色合いなども気を配りながらいけます。
 
中村華政

山茱萸

桂古流伝書収録の中で最も奥義とされるのが多管いけです。交差の枝を出さないようにそれぞれの形を整えつつ、全体のバランスも調和させます。
桂古流いけばな新藤花道学院
   
青木紀久華

流木・自然木板・ラン

自然木をスライスしたオブジェを組み合わせて独特の表情を演出しました。ランが効果的な役割を果たしています。
 

桂古流いけばな新藤花道学院
桂古流いけばな新藤花道学院
桂古流いけばな新藤花道学院
桂古流いけばな新藤花道学院
桂古流いけばな新藤花道学院

桂会研究会「春の花をいける」

作品
桂会研究会は桂古流で一番古い研究会です。
毎回テーマを決めて作品を作ります。師範取り立ての方からベテランの幹部までがお互いの作品を見て勉強します。
桂古流いけばな新藤花道学院
作品
いけ終わると家元、会長の個人指導がございます。それぞれの知識から作品を的確に講評します。
桂古流いけばな新藤花道学院
作品
午後は副家元白龍の専門的な講義もありました。五行と黄色についてです。
桂古流いけばな新藤花道学院
桂古流いけばな新藤花道学院
桂古流いけばな新藤花道学院
桂古流いけばな新藤花道学院
桂古流いけばな新藤花道学院

桂古流東武支部

作品

加須を中心とした桂古流東武支部研究会です。白龍と京華が指導しています。春の花をふんだんに使ってかわいい作品が出来ました。

桂古流いけばな新藤花道学院
作品

白龍の指導も大変好評でした。
桂古流いけばな新藤花道学院
桂古流いけばな新藤花道学院
桂古流いけばな新藤花道学院
桂古流いけばな新藤花道学院
桂古流いけばな新藤花道学院

桂古流東京支部研究会

アイリスのたちいけ

作品

アイリスは美しい花のアヤメ科の植物です。久しぶりに寸法を確認しながら7本いけに仕立てました。

桂古流いけばな新藤花道学院
桂古流いけばな新藤花道学院
桂古流いけばな新藤花道学院
桂古流いけばな新藤花道学院
桂古流いけばな新藤花道学院

わかば会研究会

自分で花材を選んでいける

作品

わかば会研究会は家元直系の研究会です。花材を自分で選ぶのは珍しいですが、みなさま熱心に選ばれてお稽古されました。

桂古流いけばな新藤花道学院
桂古流いけばな新藤花道学院
桂古流いけばな新藤花道学院
桂古流いけばな新藤花道学院
桂古流いけばな新藤花道学院
桂古流いけばな新藤花道学院
桂古流いけばな新藤花道学院
桂古流いけばな新藤花道学院
桂古流いけばな新藤花道学院
桂古流いけばな新藤花道学院
桂古流いけばな新藤花道学院
●過去の情報 2018年│ 1月2月3月

●2017年│ 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月
11月12月
●2016年│ 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月
11月12月
●2015年│ 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月

●2014年│ 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月
11月12月

●2013年│ 1月 2月3月4月5月6月7月8月9月10月
11月12月

●2012年│ 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月
12月
●2010年│ 1月2月3月4月 5月 6月7月8月9月 10月
11月 12月│ 

 

財団法人 新藤花道学院
〒330-9688
埼玉県さいたま市浦和区高砂1-2-1
エイペックスタワー南館 桂古流会館
Tel
048-822-4040
Fax
048-822-7219
Mail
shindo@ikebana.ne.jp

 

桂古流
最新情報
お稽古情報
作品集
活け花コラム
お問い合わせ
フラワーアレンジメント
フレグランスフラワー
桂古流いけばな新藤花道学院
桂古流最新情報お稽古案内作品集活け花コラムお問い合わせ
桂古流家元本部・(財)新藤花道学院 〒330-9688 さいたま市浦和区高砂1-2-1 エイペックスタワー南館