桂古流いけばな/活け花/フラワーアレンジメント/フレグランスフラワー

ホームサイトマップ
桂古流いけばな
桂古流いけばな 最新情報
 
桂古流いけばな 展示会や展覧会などの最新情報
 

埼玉県いけばな連合会展

  作品

新藤華盛

 
新藤京華
桂古流いけばな新藤花道学院
  作品

新藤三枝

 
細田好草
桂古流いけばな新藤花道学院
  作品

長谷川郁華

 
中村智風
桂古流いけばな新藤花道学院
桂古流いけばな新藤花道学院
桂古流いけばな新藤花道学院
桂古流いけばな新藤花道学院
桂古流いけばな新藤花道学院
桂古流いけばな新藤花道学院

日々のお稽古
十人和笑会、桂卯会合同研究会
蘇芳と朝鮮マキの二重いけ

作品
蘇芳はマメ科の植物です。かつては古典花に用いませんでしたが、最近はタメもきくようになり、花期(花の咲く時期)に使われます。

十人和笑会はたちいけで最も古い会です。皆様一生懸命お稽古されています。
桂古流いけばな新藤花道学院
作品
桂卯会は一番新しい会です。先代華慶が設立した会です。皆様賑やかに楽しんでお稽古しました。
桂古流いけばな新藤花道学院
作品
二重いけは2つの形が巴のように組み合わさる型です。枝ぶり花付きと花形を相談をしながら作り上げます。

桂会講習会 造形要素を意識する

作品
今回は赤サンゴ水木、ラタンを使い造形要素、点・線・面・立体を意識した作品に仕上げます。
桂古流いけばな新藤花道学院
作品
桂会講習会は現代いけばなに特化した勉強会です。その作品は本当に現代か?と常に問いかけながら、発想・素材・形と進めていきます。

桂翠会研究会 リアトリス11本いけ

作品
桂古流の正教授試験は草物9本いけですが、今回は11本に増やして勉強しました。
桂古流いけばな新藤花道学院
作品
リアトリスは規矩を学ぶには最適な花材です。寸法を真剣に測ってお稽古しました。

桂朋会研究会 ボケとクジャクヒバの二種合わせいけ

作品
ボケとクジャクヒバはメリハリのきく組合せです。足元が色身切りにならないよう注意しながらいけました。

桂秀会 桂正会 研究会 黄葉小手毬の留流し

作品

黄葉小手毬は盛り花でも用いられますが、お生花花材としても欠かせない枝物です。
黄緑の萌え出た若葉に春を感じます。
桂古流いけばな新藤花道学院
作品
今回は留流しいけにしました。桂古流の七変化の一つです。留は立っている部分が短いので倒れやすいです。枝選び、ハズの大きさなども注意が必要です。

桂月会研究会 ボケと孔雀ヒバの二種合わせいけ

作品
二種合わせいけは違う魅力の花材を組み合わせて立ちいけにします。
桂古流いけばな新藤花道学院
作品
様々な制約があります難しい型です。いけあげた時の喜びはひとしおです。
桂古流いけばな新藤花道学院
作品
桂月会は新会長に杉村さんを迎えました。今後ますます発展していくと思います。
キャリアに関係なく、皆さま仲のいい会です。
桂古流いけばな新藤花道学院
桂古流いけばな新藤花道学院
桂古流いけばな新藤花道学院
桂古流いけばな新藤花道学院
桂古流いけばな新藤花道学院
桂古流いけばな新藤花道学院
桂古流いけばな新藤花道学院
桂古流いけばな新藤花道学院
桂古流いけばな新藤花道学院
桂古流いけばな新藤花道学院
桂古流いけばな新藤花道学院
●過去の情報 2019年│ 1月2月
●2018年│ 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月
11月12月
●2017年│ 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月
11月12月
●2016年│ 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月
11月12月
●2015年│ 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月

●2014年│ 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月
11月12月

●2013年│ 1月 2月3月4月5月6月7月8月9月10月
11月12月

●2012年│ 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月
12月
●2010年│ 1月2月3月4月 5月 6月7月8月9月 10月
11月 12月│ 

 

財団法人 新藤花道学院
〒330-9688
埼玉県さいたま市浦和区高砂1-2-1
エイペックスタワー南館 桂古流会館
Tel
048-822-4040
Fax
048-822-7219
Mail
shindo@ikebana.ne.jp

 

桂古流
最新情報
お稽古情報
作品集
活け花コラム
お問い合わせ
フラワーアレンジメント
フレグランスフラワー
桂古流いけばな新藤花道学院
桂古流最新情報お稽古案内作品集活け花コラムお問い合わせ
桂古流家元本部・(財)新藤花道学院 〒330-9688 さいたま市浦和区高砂1-2-1 エイペックスタワー南館