桂古流いけばな/活け花/フラワーアレンジメント/フレグランスフラワー

ホームサイトマップ
桂古流いけばな
桂古流いけばな 最新情報
 
桂古流いけばな 展示会や展覧会などの最新情報
 

さいたま市いけばな芸術展

4月19日から21日に埼玉会館で、さいたま市いけばな芸術展が開催されました。
桂古流から38人出品しました。さいたま市で最多出品者数です。

作品
中村素華
桂古流いけばな新藤花道学院
作品   作品

星野華照

 
仁保八舟
桂古流いけばな新藤花道学院
作品   作品

月岡博峰

 

田中知舟

桂古流いけばな新藤花道学院
桂古流いけばな新藤花道学院
桂古流いけばな新藤花道学院
桂古流いけばな新藤花道学院
桂古流いけばな新藤花道学院
桂古流いけばな新藤花道学院
桂古流いけばな新藤花道学院

調神社(つきじんじゃ)夏季例大祭 献花

作品
浦和鎮守調神社の夏季例大祭に献花しました。祖父の代から献花会会長をしているので上座になります。用から体がナナカマド、留側が氷室杉の合わせいけです。
ナナカマド・氷室杉 竹船形花器

さいたま市浦和区役所ロビーの花

作品
さいたま市浦和区役所の1階ロビーにいけてきました。二重パイプ花器の上口に朝鮮槙を用流しにいけ、下口に檜扇をいけました。
桂古流いけばな新藤花道学院
桂古流いけばな新藤花道学院
桂古流いけばな新藤花道学院
桂古流いけばな新藤花道学院
桂古流いけばな新藤花道学院
桂古流いけばな新藤花道学院

日々のお稽古
桂午会研究会 ヒバと竹の七夕いけ

作品
桂古流では七夕いけをする際、竹を使います。
五色の糸を用います。
桂古流いけばな新藤花道学院
作品

桂午会研究会は元気のある会です。楽しみながらお稽古しました。


桂秀会・桂正会 研究会 ガマと河骨の魚道いけ

作品

桂古流では水草の株分を魚道いけと言います。実際には魚はいませんが、あたかも居るように生命感を表します。見立ていけの代表的な一つです。

桂古流いけばな新藤花道学院
作品

ガマは葉先と穂先の兼合いや、葉の枚数に気をつけます。河骨はしっかり水揚げしていけます。


桂会講習会 デルフィニウムとベッチーズブルーの交差形

作品
デルフィニウムは珍しくジャイアント系を使いました。下部はベッチーズブルーで固定しました。
桂古流いけばな新藤花道学院
作品

桂会講習会は花材もこちらで準備します。見本もあるので受けやすいです。桂古流師範者でしたら参加できます。詳しくは家元本部または親先生にお尋ねください。

桂古流いけばな新藤花道学院
桂古流いけばな新藤花道学院
桂古流いけばな新藤花道学院
桂古流いけばな新藤花道学院
桂古流いけばな新藤花道学院
桂古流いけばな新藤花道学院
桂古流いけばな新藤花道学院
桂古流いけばな新藤花道学院
桂古流いけばな新藤花道学院
桂古流いけばな新藤花道学院
桂古流いけばな新藤花道学院
●過去の情報 2019年│ 1月2月3月4月5月6月
●2018年│ 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月
11月12月
●2017年│ 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月
11月12月
●2016年│ 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月
11月12月
●2015年│ 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月

●2014年│ 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月
11月12月

●2013年│ 1月 2月3月4月5月6月7月8月9月10月
11月12月

●2012年│ 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月
12月
●2010年│ 1月2月3月4月 5月 6月7月8月9月 10月
11月 12月│ 

 

財団法人 新藤花道学院
〒330-9688
埼玉県さいたま市浦和区高砂1-2-1
エイペックスタワー南館 桂古流会館
Tel
048-822-4040
Fax
048-822-7219
Mail
shindo@ikebana.ne.jp

 

桂古流
最新情報
お稽古情報
作品集
活け花コラム
お問い合わせ
フラワーアレンジメント
フレグランスフラワー
桂古流いけばな新藤花道学院
桂古流最新情報お稽古案内作品集活け花コラムお問い合わせ
桂古流家元本部・(財)新藤花道学院 〒330-9688 さいたま市浦和区高砂1-2-1 エイペックスタワー南館